2021年1月より火災保険と地震保険が再び値上げ!?
2019年10月に火災保険(=マンション保険)の値上げがあったことは記憶に新しいですが、2021年1月に再び火災保険が値上げとなります。しかも、地震保険も値上げになるためダブルでの値上げとなります。
地震保険については3段階に分けて値上げされることは決まっており、1回目の値上げが2017年1月、2回目の値上げが2019年1月、そして2021年1月の値上げが3回目の値上げとなります。
損害保険料率算出機構(以下、損保機構)の公式サイトにも値上げについての案内が出ています。値上げになった背景など説明されているため一度下記のPDFをご覧いただくと良いと思います。
※損保機構の公式サイトよりダウンロードしたものになります。
前回(2019年10月)の値上げからわずか1年2ヶ月での値上げとなりますが、実は前回の値上げには2018年の西日本豪雨や同年の台風21号(これが桁外れの損害でした)や台風24号の損害分は反映されていませんでした。
特に、この年の台風21号はこれまでにない損害で損保業界全体で1兆678億円もの支払いがされており、今回の値上げはこの年の損害分を反映させた値上げとなります。
値上げ対策は早めに!2021年、2022年に満期を迎える管理組合様は今年中の見直しを!
地域によって値上げの幅は異なります。値上げになる地域もあれば逆に据え置きや値下げになる地域もあります。今回、マンション保険で一番に値上げになるのが『熊本県』とあります。平均で+24.1%(築5年未満は+1.4%、築10年以上は+30.3%)の値上げです・・・すさまじいですね。
おそらく私の住む宮崎のマンション保険も結構上がると予想しています。
このことから、2021年、2022年に満期を迎える管理組合様は値上げ前の見直し、つまり今年中(2020年中)に見直しを行ったほうが良いと思います。
満期まで放っておくと、マンション保険の基本的な仕組みである築年数(5年ごと)による値上げに加え、2021年1月の火災保険と地震保険の値上げが保険料に乗っかってきます。
また、2019年10月の値上げの際に見直しを行っていないマンションについては上記の値上げに加えて2019年10月の値上げ分も乗っかってきますのでトリプルで値上げ要素が保険料に反映します。
おそらく・・・とんでもない保険料になると思います。
とにかく、上記に該当する管理組合様は直ちに行動してください。もしくは、行動される準備をしておいてください。
現時点ではまだ値上げ後の保険料計算はできませんが計算できる時期がきた時にスムーズに話が進むような段取りをしておくことは非常に重要だと思います。
マンション保険は、理事会・総会を通して決定しなければいけないためどうしても時間がかかります。そういった部分を考慮し早め早めの行動をされることが貴マンションを救えるかどうかの分かれ目になります。
決して他人事だとは思わないでください。トリプルの値上げを受ける管理組合様は・・・本当に想像を超える保険料になると思います。
お気軽にご相談ください!
- 携帯 : 080-9108-5454
- PCメール : kozuma@ecrew.jp
- LINE(ID) : busters-kozuma
マンション総合保険でお困りの管理組合様はお気軽にご連絡ください。もちろん、ご相談・お見積書の作成は無料です。
>>お問い合わせはこちらから
ツイート