保険代理店を変更すると管理組合の手間は増えるのか?
マンション保険を担当する保険代理店を変更した場合、管理組合の手間は増えませんか>
代理店が変わっても管理組合様がやることは何も変わりません。
管理組合の仕事は事故の報告と保険金の受取のみ
保険代理店の変更をされる際によくいただくご質問です。その中でも、管理会社が代理店になっているケースは必ず聞かれます。
結論から言うと、管理組合様としての手間は代理店が変わっても何も変わりません。
管理会社が代理店になっている場合はすべての作業を一任できるという意味で特にそう思われるのだと思いますが、結局のところ、管理組合様としては、
これだけです。
事故が発生したときに、まず、管理会社担当者へ事故の報告をしその後は管理会社と弊社でのやり取りになります。あとは必要に応じて事故に関する報告(進捗)を管理会社担当者や弊社から受けるだけです。
現在の形を変えようとすると何かと不安に感じられることもあろうかと思いますが、保険代理店を変更したことによって管理組合様の手間が増えることは一切ありませんのでご安心ください。
また、請求の流れについては管理会社様によって異なりますが、弊社は管理会社の方のやりやすい流れに合わせて柔軟に対応致しますので管理会社の方とトラブルになるようなこともございません。その点もご安心ください。
マンション保険は特殊なため是非、マンション保険の専門店にお任せください。
お気軽にご相談ください!
- 携帯 : 080-9108-5454
- PCメール : kozuma@ecrew.jp
- LINE(ID) : busters-kozuma
マンション総合保険でお困りの管理組合様はお気軽にご連絡ください。もちろん、ご相談・お見積書の作成は無料です。
>>お問い合わせはこちらから
ツイート

関連ページ
- マンション保険は管理会社が代理店やっているからそれで良いですよね?
- マンション管理組合さま向けの保険。マンション総合保険(共用部分、専有部分)の保険料査定・相見積もり・比較なら当社へご相談ください。宮崎をはじめ鹿児島、熊本、大分などの幅広い地域で無料相談、ご対応をさせていただきます。保険料の比較もせずに契約更改すると損します。気をつけてください!
- マンション保険に相場はありますか?
- マンション保険に相場ってあるのでしょうか?
- マンション管理適正化診断を受けると言ったら管理会社に拒否られた
- マンション管理適正化診断サービスを受けると言ったら管理会社の担当者に拒まれた拒否られた・・・そんな話をよく耳にします。
- 県外のマンション管理組合は相談には乗ってもらえませんか?
- 県外(宮崎以外)の管理組合さまもお気軽にご相談いただくことは可能です。悩まれているようでしたら一度お気軽にご相談ください。
- 提案する代理店によって保険金額が大きく異なるのは何故ですか?
- 今回は『提案する保険代理店によって保険金額(補償内容)がこんなに違うのは何故ですか?』というご質問をいただきましたのでお答えさせていただきます。
- 集合インターホンを住人さんが壊した…補償の対象になりますか?
- 集合インターホンをマンションの住人さんが壊した場合、マンション保険の補償の対象になるでしょうか?そんなご質問をいただきました。
- 管理会社も保険代理店も対応が悪く誰に相談して良いのか分からない
- マンションで保険事故が発生したのに管理会社のフロントマンも保険代理店もきちんと対応してくれない。一体誰に相談して良いのか分からない・・・という電話がありました。
- 管理組合が加入する保険は、どのようなものがありますか?
- 管理組合が加入する保険は、どのようなものがありますか?との質問がありました。基本的なことですが同じように疑問に思っておられる方もいるかと思いますのでシェアします。
- 地震が原因で水漏れ発生!水濡れ原因調査費用補償特約は使えるのか?
- 地震による漏水事故が起きた場合、水濡れ原因調査費用補償特約は使えるのでしょうか??というご質問がありましたので回答いたします。
- 地震による水濡れ損害は居住者が加入している火災保険で対応できる?
- 地震によって水濡れ損害が発生した場合、居住者が個別加入している火災保険(家財保険)で対応できますか??とのご質問がありましたので回答します。
- マンション保険の延床面積が代理店によって違うのは何故なんですか?
- 既契約のマンション保険で延床面積が間違っているケースというのは実は非常に多いです。先日も実際にそんなケースがありましたので、その実例をご紹介します。
- 保険代理店の選び方で注意する点を教えてもらえませんか?
- 管理組合様とお話するとよく保険代理店についての話題になります。そのなかでいつもお話することをお伝えしたいと思います。
- 個人賠償をやめたくないのですが何か良い方法はありませんか?
- マンション保険の更新時期で個人賠償をやめようかという話になっています。個人的にはやめたくないと思っています。何か良い方法はありませんか?